2日間 ご馳走三昧しました。^^
私のご馳走とは・・・「祈り」と「瞑想」です。
瞑想って、静かにじっとして・・・と思う人が多いかと思いますが
いえいえ
激しい瞑想もあります。
残念ながら、富山では、そんな瞑想をご一緒できる人がまだ見つからない。^^;
でも、
ホントに、いい瞑想です。
身体も心も意識も、ぜーんぶ自由にする。
「楽しい」と思うココロですら、解放する。
すべてを許す。何もかも。
朝、瞑想に始まり、一日中瞑想し、眠りにつくときも瞑想し・・・
久しぶりに「生きた心地」がしました。^^
ホント、
命のご馳走でした!
このブログのカテゴリが「オーラソーマ」になっているのは、
オーラソーマは、祈りと瞑想があっての、オーラソーマだから。
オーラソーマの創始者ヴィッキーもまた、「祈り」と「瞑想」によって
オーラソーマを生み出した人です。
実は、オーラソーマに出会う直前、
「ジャンヌ・ダルク」という映画が公開されました。
それを見て、「あ!」っと思ったんですね。
スピリチュアルな才能というのは、祈りと瞑想を続ける人に降りてくる!って。
スピリチュアルな人、霊能者と呼ばれる人達に共通するものは
「祈り」と「瞑想」がきちんとできている人だ
という事に、その映画を見ながら気づいたのです。
そして、「祈り」と「瞑想」の時間を毎日持つことが、
何よりも大切!と、その時思ったのです。
その後すぐに、オーラソーマに出会いました。
13の月の暦のホゼアグエイアスも
コズミックダイアリーの柳瀬さんも
私が人生で出会った「スピリチュアルな人」は、
人並み以上の「祈り」と「瞑想」に時間をしっかりかけた人。
そして、そんな人に惹かれていく自分がいることを確認したのです。
今回も、素敵なみなさまにお会いできました。
新しいビジョンや方向性もたくさん生まれました。
ご紹介したいことがいっぱい。
追々、お店でも、ブログでも紹介していきますね。
こうやって、人は「生きてゆく」のだと
しみじみした時間でした。
感謝。