今日は、二十数年前、一緒に「仕事」をしていた仲間、6名が再会。
半分は、今もバリバリ音楽教室を・・・・
私を含め残りの3名は、別の仕事を・・・・
でも、驚きですが、みんな昔のまま。
私は別として・・・誰一人、老けてたという人がいなくて、
本当に昔のまま。
20年という時間が、無かったかのような不思議な感覚です。
「何か飲んどる??? 笑」という言葉が何回飛び交ったことでしょう。
見ても、見ても、同じ。
気色悪いくらいだよね。。。。 と言わなければならないほど、みんな変わらない。
若さの秘訣は何でしょうね。
私が思うに。。。
みんな、「覚悟」が決まって生きているから。そう感じました。
音楽の道。
花屋の道。
母の道・・・・。
それぞれですが、それが自分の道、とか、あたわった道と、
「覚悟」があるのです。
それが美しさを保っているんだろうなぁ・・・と。
決して平坦な道じゃない。
仕事と子育て、あるいはお舅さん、お姑さんと同居し、
それは、それは、本当に、大変なことです。
例えば、
「研修があると、朝子供を保育園に送り出し、午後東京へ行き、
研修を終えて、夜行電車で帰ってきて、朝、また、子供を送り出し・・・って
やっていた頃もあった・・・」とか
みんなたくさんの「ドラマ」がいっぱい。 笑
それぞれが、やるべき事を為して頑張ってきた時間がある
今日は、ご褒美だね。そう感じました。
ついつい、私たちは「隣の芝生は青く」になりがちですが、
どんな「輝き」にも、
畑を耕し、種を蒔き、水を汲み、草をとり・・・
労力を惜しむことなく、育てる「行い」がありますね。
みんなで会いたいね・・・・といいながら20年。
「歩けるうちにまた会おうね!」と言って別れたのです。笑