ブログ

京都の節分

節分は年に4回。
中でも、春の節分は特に大切にされてきました。
その節分祭発祥地とされる神社が京都にあります。
520年以上も続く祭儀です。

節分のセミナーを準備しているうちに、
不思議に思うことがたくさん出てきて、
そもそも何だったのかを知りたくて、その神社へ。
実際に見れば、きっと何かが分かる。。。という、私のいつものパターンですわーい (嬉しい顔)
もちろん、節分の当日はセミナーですから、前日祭のみですが。

朝8時から始まる前日祭は本宮で。
そして8時半からの疫神祭は天神地祇八百萬神、全国の社3132座全てを祀る大元宮で。
余談ですが、富山には13という番号がついていましたぴかぴか (新しい) お祀りしてある神は三十四神。

もともとは宮中の行事から来たと言われていますが
その一つひとつに、私が思い描いていた世界が広がり
巷で忌み嫌われ、封じ込める鬼門のイメージはありませんでした。 ほら、やっぱりひらめき
豆をまく意味も、柊も、鰯も、宇宙の摂理の中。
その儀式のもつ力は、説明しきれずとも、その力は計り知れないものです。

何より、新しい時代の、新しい節分に間に合ってよかったです。

今回、もう一つ、思いがけず、そのエネルギーを実感することになったのは
オーラソーマペガサス。
2日間 たくさんバスに乗って、歩いて、またバスに乗って、歩いて。。。。
普段、カーナビを使わないように、
今回もまた、地図もガイドブックも持たずに行きました。
バスの路線図も持たないので、乗り換えがちょっぴり不安でしたが
それでも、素敵なシンクロですべての目的地にたどり着いたのは
オーラソーマ・ペガサスのおかげも大きかったと思います。
ミラクルなシンクロがいっぱい。つけているときと、つけていないとき、明らかに違いが。。。
必要なときに必要な情報が一瞬に目に入り、
私は必要なところへと運ばれていった・・・そんな感じですハートたち (複数ハート)

明日は立春。
春が立ち、春の神が舞い降ります。

素敵な季節の始まりをお迎え下さい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です